CRAの転職:転職先の会社は成長期なのか?安定期なのか?

2022年2月8日

どうも、はるきちです。

みなさんが転職先を考慮する際に、一番重要視しているものは何でしょうか?

人によっては「年収」という答える人もいれば、「業務量」と回答する人もいると思います。

これは個人の価値観であり、正解は無いのですが、会社が今どういう状況にあるのか(成長期なのか?安定期なのか?)を十分考慮して欲しいと思います。

成長期・安定期それぞれ長所と短所がありますが、今後のキャリアにも大きな違いが出てきます。

私個人の意見としては、間違いなく成長期の会社に入った方が良いと思いますので、今日はその点を書いていこうと思います。

成長期の会社

メリット

成長期の会社では、パイプラインが増え、売上が増え、人員が増え、部署が増え、ポストが増え、という具合にいろいろなことが日々変化しております。

ですので、他の会社より早く昇進でき、Opportunityにも恵まれた環境だと思いますので、短期間で様々な経験を積むこともできると思います。

例えば、BMSに買収されたセルジーンですが、今から15年前にセルジーン入っていれば、組織が大きくなるにつれて、自然と結構なスピードで昇進していたはずです。

同じ15年を臨床開発の世界で過ごしたとしても、特に成長もしていないコテコテの内資系製薬メーカーとガンガン成長しているセルジーンのような会社では、経験値や昇進にかなり大きな差がでますよね。

私の周りを見渡しても、経験年数は同じであっても選んだ会社次第でその後の昇進や年収も全然違うという印象です。

これは、CROについても同じことが言え、今から7~8年前のクインタイルズ(現IQVIA)は急成長しており、その時在籍していた人は結構なスピードで昇進できたようです。

ただ、今のクインタイルズは既に安定期に入っており、人が増えたことにより以前よりGradeが細分化されたそうです。

数年前までは、CRAで3つのJob grade(CRAI, CRAII, Senior CRA)があったそうですが、今はCRAで5つのJob grade(Associate CRA, CRAI, CRAII, Senior CRAI, Senior CRAII)があるそうです。

CRAで5つもJob gradeがあるのであれば、Study Managerになるまでに結構時間かかりそうですね。

「立場が人を育てる」という言葉もあり、そのPositionで仕事をすることにより掴める成長もたくさんあるはずです。

勿論本人の頑張りがあることが前提ですが、成長中の会社に入り会社がうまく成長していけば、社内での昇進も早いと思います。

デメリット



成長期の会社は規模が小さい会社であるケースが多いと思いますので、M&Aで買収されたり、パイプラインが枯渇するリスクがつきものです。

M&Aでの買収を事前に察知することは不可能だと思いますが、パイプラインは調べることができますので、事前にどの程度パイプラインがあるのかを確認しておく必要があります。

日本での試験数が少なくても、本国でそれなりの数の試験数を実施しているのであれば、そこまで心配はいらないと思います。

また、会社のプロセスが整っていなかったり、人員不足であることが往々にしておりますので、業務量が多いことが一般的です。

どちらが良いかは本人の性格による



成長期の会社と安定期のどちらもそれぞれ一長一短あると思いますが、どちらが良いかは人それぞれだと思います。

プロセスが決まっていないことに対して、それを決めていくことが楽しいと思える人と、何も決まっていないことがストレスになる人もいると思います。

ですので、転職する際は、その会社が今どういう状況にあるのかを考えて、転職した方が良いと思います。

私個人の意見としては、成長期の会社でガンガン経験積んで年収上げて、その後買収リスクが低くパイプラインが潤沢にある大手に転職するというのが、一番良いと思いますね。

バイオベンチャーへの転職

経験値を積むためにバイオベンチャーに転職するというのも、面白い選択だと思います。

バイオベンチャーは退職金が無い会社が多いため、その分年収が高く、ストックオプションを用意している会社もあります。

実際のところ、今「大手製薬メーカー」と言われている会社が30年後に存続している保証はありませんので、そう考えると退職金無しで、その分年収が高い会社の方が良いかもしれませんね。

その一方、M&Aで買収されるリスクもありますし、パイプラインが枯渇するリスクもありますので、
会社選びが非常に重要になります。


社運をかけたCompoundが1つポシャったら、結構やばいかもしれませんね、、、

あと、バイオベンチャーには基本的に教育するという風土が無い会社が多く、新卒は受け入れておりませんので、転職するのであればそれなりに経験を積んでから行かないと、結構辛いものがあると思います。

最後に

どこに転職するのがベストか?は転職前はわからず、答えが出るのは転職した5年後くらいだと思います。

事前にわかれば苦労しないのですが、間違いなく言えることは、どの会社にいるのか?によって経験値に大きな差が生まれ、年収にも大きな差が生まれます。

ですので、今転職活動している、又は今後転職する方は、こういう視点でも会社選びをして欲しいと思います。

では!

Follow me!