日本イーライリリー Clinical Development Consultant(CDC)について徹底解説!

2023年1月28日

どうも、はるきちです。

今日は、イーライリリーのClinical Development Consultant(CDC)について、記事にしてみたいと思います。

当社にはCDCというRoleがありますが、私が知る範囲ではリリーにしかこのRoleはありません。

では、どんなRoleなのかという点ですが、Role名だけでは少しわかりづらいと思います。

と言うわけで、CDC経験者の知り合いに詳しく教えてもらいましたので、今日はCDCについて深堀して書いてみたいと思います。

CDCは新卒入社、中途でも募集がかかることがありますので、興味がある人は参考にしてみてください。

CDCの歴史

以前は当社にも社内にCRAがいて、その当時はCDCというRoleは存在していませんでした。

今から10年ほど前にモニタリングは全てアウトソースするようになり、それ以降、自社にはCRAを置いておらず、現在も社内CRAは一人もいません。

その代わりにCDCというRoleを社内に設置し、現在のOperationモデルに至っています。

リリーの試験では、1施設をリリーのCDCとCRO-CRAの2人で担当するモデルがスタンダートとなっています。

CDCの業務内容

CDCの中途採用では、製薬メーカーやCROでのCRA経験者を主に採用しており、求人を見た感じではCROからの応募も許容しています。

今回CDCの情報を共有してくれた知り合いは、新卒で内資系CROに就職し、その後CRAとして別の内資系CROに転職しています。

イーライリリーが3社目で、当社でCDCを担当しています。

はるきち

まず、CDCというRoleは、CRAとは違うのでしょうか?

CDC

はい、CRAとは違います。CRAが通常行っている業務の一部に特化しているRoleです。ですので、業務範囲はCRAよりも狭いです。

はるきち

では、CDCの業務内容について詳しく教えて頂けますか?

CDC

はい、リリーのOperaiton モデルではCDCとCRO-CRAが協働することがスタンダートになっています。その中で、CDCのResponsibilityは、施設選定、施設の立ち上げ業務(SIVまで)、症例登録、あとは先生方とのDiscussionを通じて得られた知見を社内に持ち帰り、今後の開発プランに生かすことが、仕事内容です。

はるきち

なるほど、ではSDVは行わないのでしょうか?

CDC

はい、SDVは全てCRO-CRAが実施します。

はるきち

そうなんですね。1施設2人体制と言うのは、なかなかユニークですね。2人いて仕事を分業できれば、より専門性が高いところにFocusできますので、それがこのモデルのメリットだと思いますが、デメリットは何かありますか?

CDC

デメリットは、エース級のCRO-CRAと同じ施設を担当する場合、仕事が無くなってしまう恐れがある点です。一応、治験依頼者ですので、CROをOversightしています!という風に見せたいのが正直なところです。ですので、仕事ができないCRAさんと一緒の施設を担当すると、腕の見せ所が多いですし、施設からもCDCが頼りにされている感じがします。その一方で、エース級のCRAさんが来ると、問題も起こらないので、CDCの見せ場が無くなってしまうと日々感じています。

CDCの業務内容は、CRAが通常行っている業務内容の一部に特化しています。

施設選定、施設立ち上げ、症例登録、医師とのDiscussionは、CRAの皆さんが日ごろ実施している業務ですので、CRA経験者であれば担当できそうですね。

その一方で、先生とDiscussionをするためにかなり論文などを読み込んでいるようで、Scienceのレベルは通常のCRAよりも高いレベルを求められるようです。

あと、SDVを実施しない点ですが、SDVが好きではないCRAも一定数いると思いますので、そのような人には性格的にも向いていると思います。

CDCの業務内容
-施設選定
-施設立ち上げ(SIVまで)
-症例登録
-医師とのDiscussionを通じて得られた知見を社内にフィードバック

CDCの応募要件(中途採用)

中途採用を出す時期により、求人スペックが変化する可能性がありますが、私が今まで見たCDCの中途採用の募集要件は、以下のようになっていることが多かったです。

基本的には、CRAとして一定の経験があれば応募はできると思いますし、CROからも応募可能です。

【CDC(担当)の求人例】
-3年以上の臨床開発経験あるいは3年以上のモニター経験(施設選定及び立ち上げ、症例登録経験を含む)
-CROのみ経験の場合は、3年以上のモニター経験かつ1つ以上の国際共同試験を含む複数試験の経験(施設立ち上げ及び症例登録の経験必要)
*時期により、求人スペックが変動する可能性がありますので、ご注意ください。


他メーカーのCRA職と同様に、新卒採用も行っているようです。

新卒採用に関してはかなり狭き門で、他の製薬メーカー同様、内定を獲得するのは至難の業であると言えます。

CDCの雇用形態

はるきち

ちなみに、CDCは正社員採用と契約社員採用があると思いますが、正社員で採用されたのですか?

CDC

いえ、私は契約社員です。

はるきち

家庭もあって契約社員で働くのはリスクが高い気がしますが、なんで契約社員でのオファーを受諾したのですか?

CDC

契約社員で入社した理由は、メーカーの業務を経験したかったからです。ただ、正社員と契約社員では業務内容自体には違いがありません。

はるきち

契約社員であることで、実務上、何かデメリットはあるんですか?

CDC

仕事をする上では、契約社員であることのデメリットを感じることはありません。ただ、CDCの中に一定数の契約社員がいることは、業界内で結構知れ渡っている気がします。と言うのも、初対面のCROのCRAの方と挨拶をする時に、「正社員ですか?契約社員ですか?」と聞かれたことが何回かあります。

はるきち

そうですか、初対面でそんな質問してくる人もいるのですね(笑)。CDCの勤務地はどこですか?

CDC

CDCは神戸か東京のどちらかに勤務となります。面接で希望を聞かれますので、基本的に希望の勤務地で仕事ができます。神戸に住みたいという理由でリリーに転職してきた人もいますよ。


CDCの中には、正社員のCDCと契約社員のCDCがいます。

当然、契約社員は正社員に比べると雇用の面で保証がありませんので、契約社員として内定が出た場合は、内定を受諾するかは慎重に判断した方が良いでしょう。

CDCのキャリアパス

はるきち

CDCのキャリアパスってどんな感じですか?聞いた感じだと、CRAよりも業務範囲が少し狭いような気がしますが。

CDC

そうですね。業務範囲はCRAより少し狭いですが、CDCのScienceのレベルは高いです。CDCのキャリアパスとしては、例えば、Study Manager、Clinical Scientist、MSLなどでしょうか。

はるきち

そうなんですね。他社に転職していく人もいるんですか?

CDC

転職するCDCも一定数いますよ。リリーは、去る者追わずの方針ですので、引き留めることは滅多にないようです。


CDCのキャリアパスとしては、他社のCRAのキャリアパスと同様にStudy Manager、Clinical Scientist、MSLなどが挙げられるようです。

リリー自体が社内での異動が活発ですので、正社員で入ることができれば、その後のキャリアパスもあまり心配がいらない気がしますね。

CDCの年収

はるきち

CDCの年収はどんな感じですか?

CDC

そうですね、CDCの年収は社内のGradeに準じて決定します。入社時は前職よりも上がるケースの方が当然多いのですが、リリー自体年収が高い会社ではありませんので、他メーカーの方が年収は高いと思います。

正直なところ、リリーは大手外資系製薬メーカーの中では年収が高い会社ではありません。

年収だけを考えると、外資系CROのSyneosやLabcorpの方が年収は高いです。

年収を上げるために転職をする場合は、リリーのCDCは希望を満たす転職にならない可能性があります。

CDCに応募をする場合は、リリーに行って何がしたいのか、CDCを担当してどのような経験が得たいのか、をご自身の中でクリアにしておく必要があります。

まとめ

非常にユニークで興味深いRoleですので、正社員で採用してもらえるのであれば、CDCをやるにもアリかなと思います。

リリーでは社内異動も活発ですので、その後のキャリアパスを考慮しても、悪い選択肢ではないと思います。

ただし、業務範囲を考えて、他メーカーのCRA職とリリーのCDCで悩んだ場合は、私なら他メーカーのCRA職を選択すると思います。

また、契約社員での採用となった場合ですが、それなりにリスクがあると思いますので、現在の年齢や今後のキャリパス、家庭環境などを総合的に考えた上で決断する必要があります。

仮に、契約社員として入社して契約が延長されない場合ですが、CRAとしてのブランクがある以上、製薬メーカーのCRA職で内定を勝ち取るのは難しい気がします。

仮に、CROに応募する場合ですが、内定を取ることはできると思いますが、CRAとしてはブランクがある以上、希望の年収を勝ち取れるかは未知数ですね。

CDCの求人は定期的にオープンになっていますので、興味がある人は転職エージェントに登録して、情報を取りに行ってみてください。

では!


Follow me!