CRAの転職:未経験でCROに入社可能?CRA経験者が徹底解説!
どうも、はるきちです。
今日は、未経験CRAの中途採用について書いて行こうと思います。
実際に私も2000年代後半に、中堅内資系CROに未経験CRAとして中途入社しました。
製薬メーカーでは経験者の採用しか行っていないため、未経験でCRAにキャリアチェンジするためには、まずCROに入社する必要があります。
今日は、私自身の経験も踏まえて、その辺を書いていこうと思います。
未経験CRAの募集要項とは?
私がCRAになった頃は、どのCROも未経験CRAを大量に募集しておりましたし、あの頃は未経験でもCRAになりやすかったと思います。
ここ最近は未経験の求人はあるものの、以前と比較するとCROも経験者CRAを採用する傾向にあり、以前より未経験の求人は減少しているような印象を受けております。
未経験CRAの求人の募集要項としては以下が一般的にであり、何かしら医療に携わった経験を求めている求人が多いと思います。
CRAは医師と話す機会が多いため、以下の中ではMR経験が最も重宝されている印象があります。
更に、薬剤師免許を保有しているMR経験者であれば尚良いと思います。
なお、MR経験があれば文系出身者でもCRAになることができます。
以下のいずれかの経験を有する
・CRC経験2年以上
・MR経験2年以上
・薬剤師、看護師、臨床検査技師経験2年以上
未経験で始める際の年齢制限は?
昨今では求人票に年齢のことを書いてはいけないことになっていますので、おそらく年齢のことはストレートには記載が無いと思います。
一般的な意見としては、未経験の職種にチャレンジするのであれば、早いに越したことは無いですし、30歳以上になってからでは、正直遅すぎると思います。
大学院を出て新卒でCRAを始めた場合、30歳ではLead CRAや早い人ではStudy Managerになっている人もいると思います。
そう考えると、遅くとも27, 28歳で始めておいた方がよいと思います。
30歳以上でCRAにキャリアチェンジした場合は、年下の先輩や年下の上長が出てきやい状況となりますので、その点も覚悟しておく必要があります。
私が未経験として入社した時には、同期に30歳中盤の人がいました。
ご本人はCRAに対して並々ならぬ思いをお持ちでしたので、ご本人が納得していればそれで良いのですが、4、5年CRAを経験すると40歳になりますので、キャリア形成の観点から言うと、望ましいキャリア形成の仕方ではないと思います。
どんな経験が未経験CRAとして重宝されるのか?
未経験CRAで一番重宝されるのは、間違いなくCRC経験です。
CRCは実施医療機関において治験に携わる立場にありますので、CRC経験はCRAとして十分通用しますし、CRAの業務もすぐに理解できると思います。
その次は、おそらくMRだと思います。
MRは先生と仕事上、日々コンタクトしていますので、先生がコミュニケーション取れるという点が重宝されます。
また、MR経験を通して得た臨床の知識も、評価対象となります。
個人的な印象では薬剤師と看護師は同程度の評価、その次に臨床検査技師だと思います。
ただし、未経験CRAの面接でチェックする点は、主に以下の内容です。
臨床検査技師だからダメとか、薬剤師だから良いということはありませんので、その点はご安心ください。
- 志望動機
- CRAの業務理解度
- 人間性
- やる気
- 話が通じるか(話が通じない人が実は結構多いです。)
以前CRO在籍時代に人事の人に聞いた話では、その会社では、薬剤師が一番離職率が高く、臨床検査技師の離職率が低い傾向にあったようです。
その理由としては、薬剤師は最初からそこそこ高給ですので、CRAを辞めてもすぐに稼げるんですよね。
それに比べ臨床検査技師は年収があまり高くはなく、CRAほど稼ぐことができないため、止める人が少ないようです。
上記の理由により、そのCROでは新卒・中途ともに薬学部出身者・薬剤師免許保有者の採用を一時期減らしていました。
未経験CRAに求められる学歴は?
今は、CROの新卒の7割方は大学院卒又は薬学部6年生卒だと思いますが、未経験CRAにはあまり学歴は求められません。
4年制の大学を卒業していれば勿論問題ないですし、看護師や臨床検査技師の実務経験があれば専門学校卒でも入社可能です。
社内でも、最終学歴により出世や評価に影響することもありませんでしたので、一度会社に入ってしまえば、その後はその人次第だと思います。
大学に行っていないことのデメリットを2点挙げるとすると、大卒に比べるとおそらく高校生の時の成績は悪かったと推測されます。
その影響もあり、専門学校卒の人は英語が苦手な人が多いイメージがあります。
もう1点のデメリットは、製薬メーカーの中途経験者CRAの求人はほぼ全てにおいて「理系大卒以上」という縛りが設けられていますので、製薬メーカーから内定を獲得するのがかなり困難であることが挙げられます。
専門学校卒でもよほど優秀であれば学歴に縛られれず採用されるかもしれませんが、その壁を破るのはかなり難しいと思います。
現に、現職の製薬メーカーでは中途入社者もほとんど全ての方が院卒で、しかも偏差値が高い大学ばかりです。
私の知る範囲では、私みたいな三流私大を出ている人はあまりいないのが現状です。
ですので、CRO経由で製薬メーカーに行くことが目的であれば、専門学校卒であることがかなりのビハインドとなることを予め覚悟した方が良いと思います。
どこのCROに入社すべきか?
未経験でCROに入社する場合の会社選びの基準は、新卒CRAと同じで良いと思います。
最近は未経験での求人が減っていることと、未経験CRAの採用自体を行っていない会社もありますので、新卒よりも選べる会社は少なくなる可能性が高いですが、まずは教育体制がしっかりしている会社に入ることを心がけましょう!
CROの社名は世間一般の認知度がかなり低いため、臨床開発の業務に携わっている人でないと、どの会社が良いかがなかなか判断できないね。判断に迷っている人は 下のブログを参考にしてみてね!
転職エージェント経由で転職しよう!
CRA未経験者がCRAにキャリアチェンジする場合は、必ず複数の転職エージェントに登録した方が良いと思います。
その理由として、ほとんどのCROはCMなどを行っていない関係上、世間一般での認知度はかなり低いです。
実際に、私が薬剤師からCRAにキャリアチェンジする際にもたくさんの会社を紹介頂きましたが、今まで聞いたことも無い会社ばかりでしたので、どこの会社を受けて良いか全然わかりませんでした。
そのため、複数の転職エージェントから話を聞いて、CRO業界に対する理解を深める機会が必要だと思いますので、必ず複数の転職エージェントに登録しましょう!
実際に私が今でも登録している転職エージェント お勧め5社を以下のブログに書いていますので、合わせてご覧ください。
自社の利益が高い求人を進めてくる転職エージェントもいますので、『転職エージェントが進めてくる求人=優良求人』という式が必ずしも成り立つわけでは無いよ。そのため、複数のエージェントから話を聞いた上で、どの会社に応募するかを決めよう!
まとめ
私はCRAとしてキャリアをスタートしてから、10年以上の年月が経過しました。
CRAのキャリアをスタートした中堅内資系CROの時の同期とたまに飲む機会がありますが、改めて感じることは「10年も経つと歴然とした差が付く!」ということです。
転職せずにそのまま内資系CROに残っている同期も数名おりますが、Study Managerになっている人、まだCRAのままの人など様々ですし、他のCROに転職し、Study Managerになっている人もいます。
いま改めて感じることは、「CRAになった時の肩書は本当に関係なかった」ということです。
コツコツ努力すれば3~5年経てば、大きな力となり、それが自信にも繋がります。
CRAになってどれだけ頑張ったか?どれだけチャレンジをしたか?でその後は決まってくると思いますので、数年後の自分をイメージし、日々頑張りましょう!
なお、未経験者の方はCRO業界に転職するとしても、どの会社を選べば良いかが、非常にわかりづらいと思います。
そのため、まずは転職エージェント登録して、情報収集から始めることをお勧めします。
実際に私も登録しているお勧めの転職エージェント5社を以下のブログに纏めていますので、合わせてご覧ください。
では!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません